
こんな悩みにお答えします。
こんにちわ。ポンスケ(ポンスケ@元既婚者)です。
筆者の紹介
この記事を書いている僕は2015年にマッチングアプリを始めました。出会いは3桁を更新中。アラサーの元既婚者です。
ボディタッチが上手くいくパターンは『あなたが脈アリな場合』です。
マッチングアプリでは事前に『メッセージ』や『LINE』で関係を築いておく必要があります。まずはこちらの記事を読んでみて下さい。
脈アリな場合は『ボディタッチ』を含めることで一気に男女の関係になります。
ポンスケ的にはボディタッチを積極的に取り入れていくべきだと思いますので「女性と距離を縮めることが苦手」という方には役立つ内容になります。
今日も一緒に勉強していきましょう。
もくじ
1.初デートでボディタッチをする意味は?
ボディタッチには大きく分けて2つの意味があります。
ボディタッチの意味
① : デートして脈アリか判断する … ムダな時間を省く
② : 男女の距離を縮める … 性的なスイッチを入れる
1つずつ簡単に説明しますね。
1.デートして脈アリか判断する … ムダな時間を省く
アプリで脈アリでも、実際に会ったら脈アリか分からないパターンがあります。
ボディタッチを使い判定するわけです。ボディタッチを拒まれたらその時点では確実に脈ナシですよね。ムダな時間を使わなくて済みます。
今回お話ししたいのは② : 男女の距離を縮めるボディタッチについてです。

1.心理的距離をコントロールする悪魔のテクニック
人間は『リアルに対面している距離』と『心理的な距離』が等しいと言われています。
ちょっと分かりづらいので図にしました。
このブログを読んでいる鋭い読者の人は気付いたはず。
デートで横並びの席が良いと言われているのは、自然とカップルの距離が作れるからです。

2.初対面で距離を縮めるとどうなるのか?
意図的にカップルの距離を作ると女性の中で『認知的不協和』が起きます。
むずかしそうに書かれていますが、内容はめちゃくちゃカンタンです。
恋愛に置き換えるとこんな感じです。
「初対面でこの近さはおかしいかな?」しかし、女性は頭の中で自然なことだと思い込もうとします。
ポンスケも心理学の専門家じゃないですが、デート距離が近い女性は「打ち解けている」と感じないでしょうか?それが意図的かどうか気にする人はほとんどいないはずです。
無理やり認知的不協和を意識する必要はないと思います。ですが、心理学の実験でこういった心の変化が立証されていることを覚えておいてソンはないです。
3.自然に距離を縮めることが大事
デートでは自然と『カップルの距離』を作りやすいタイミングがあります。
カップルの距離を作りやすいタイミング
・横並びの席に座る
・一緒にメニューをみる
・タクシーに乗る
どれも自然ですよね。小さな積み重ねをしていくことで、違和感がないボディタッチに移行できます。
ボディタッチがキモいと言われる理由
ネットで検索するとボディタッチ / キモいはセットのように出てきますよね(笑)
キモいと言われる理由は1つ。不自然な流れでのボディタッチだからです。
初デートなら次のどちらが手を繋ぐのに自然でしょうか?
B.居酒屋の横並び席で恋愛の話をする。店を出てから手をつなぐ。
もちろん各自の関係性がありますので、どちらが正解とは言えないのですが、ポンスケはBの方が手を繋ぐのに自然な流れだと感じます。
それは店にいる段階で『2人の距離が近くなる』ように意識しているからです。また恋愛の話を深掘りすることで、異性として認識させることができます。

オドオドしていると気持ち悪い印象を与えますので「ボディタッチは普通でしょ」的なテンションでいくのも大事ですね。
2.モテるボディタッチは自然な流れが大事
自然とボディタッチがしやすい部分は次の3つです。
自然とボディタッチがしやすい部分
①手
②足
③腰
各部位のモテるボディタッチのコツ
あくまで"自然なボディタッチ"を意識してください。
自然というのはボディタッチをする理由があるということです。
分かりやすい例はこんな感じ。
1.手の場合
握手をする → ビジネスならわりと自然。ただしデートだと不自然
急な階段で支えてあげる → デートでも自然
2.足の場合
足に直接手をふれる → 不自然
飲みながら足がぶつかる → 自然
3.腰の場合
腰をもみほぐす → 不自然
腰をさわりながら歩道に誘導する → 自然
女性が「酔った勢いでホテルに行ってしまった」と言いますよね。あれは『酔ったからしょうがなくホテルに行った(自分のせいじゃない)』という言い訳です。
人間は言い訳をして自然な流れをムリやり作ります。
これも先ほどの『認知的不協和』というやつです。なので男から自然な流れでボディタッチを繰り出すと女性はスムーズに受け入れやすくなります。

NGなボディタッチの例
ベタベタさわる。オドオドしている。はNGです。女性慣れしていない感が出てモテないキモいという印象を与えます。
気をつけた方がいいのは頭をポンポン叩くこと。
一見、ハードル低く見えがちですが「セットした髪が崩れる」「別に嬉しくない」という意見も聞きました。。まぁ人それぞれかもしれないですが、ムリに攻める必要はないかと思います。
3.初デートでやるべきボディタッチの具体的テクニック
次のとおりです。
初デートでできるボディタッチ
・車道を歩く / 階段を降りる
・手をほめる
・ドリンクの交換
・お店を出たら手をつなぐ
1.車道を歩く / 階段を降りる
女性が車道側にいたら場所を交換しましょう。そのときに軽く腰をボディタッチして促します。
「これはベタだなぁ」と思われるかもしれませんが、ベタな優しさはマジで効きます。

2.手をほめる
手はボディタッチでもハードルが低いです。
やりがちな失敗として先に男性から触れてしまうこと。
距離が縮まっていないとキモくなります。女性の手を褒めつつ「俺の手はこんな感じだよ」と比較するように見せます。

3.ドリンクの交換
間接的なボディタッチ。なんかテキストで説明すると気持ち悪いですね(笑)
飲み物のシェアはハードルが高くて、OKならわりと脈アリかと。
とはいえ断りづらい女性もいるのでサクッと自分のドリンクを飲んでみる?と聞くくらいが良いです。

4.お店を出たら手をつなぐ
手を繋げたら高確率でホテルに行けます。
飲んでて良い雰囲気になったら『初回デート』から手をつなぐべきです。
最悪でも2回目のデートで手をつながないと女性の熱が冷めます。

「でも初デートでいきなり手を繋いでくる男はキモい」っていう意見もあるかと思います。
これは厳しい言い方ですが、雰囲気や会話で脈ナシ判定を受けていますね。雰囲気や会話で脈アリなら初回デートでも手は繋げますし、2回目のデートの反応も良くなります。
見た目に関して清潔感はイケメンにも勝ります。
責任を取れる男がモテる
ボディタッチをやらない理由は1つ。
「嫌われたらどうしよう。。。」という気持ちかと思います。
ですが、もし男がボディタッチをしなかったら、その責任を女性に委ねることになります。女性は男が逃げ腰の姿勢を必ず読み取ります。
すると一気にモテなくなるので、攻めの姿勢は常に持ちましょう。失敗しても笑いに変えてフォローすれば大丈夫です。
4.女性からのボディタッチは脈アリなのか?
結論からボディタッチの場所によります。対応としては"反応せずにスルー"しましょう。
というのもボディタッチにいちいち反応していると「コイツ女性慣れしてないな」と見抜かれます。
デート中に女性からあるボディタッチのパターンがこちら。
女性からのボディタッチパターン
①.手をホメる
②.足をくっつけてくる
③.「酔っ払った」といって壁にモタレかかる
1.手をホメる
脈としては弱い印象があります。
というのも手をホメるのは女性の中ではわりと普通だから。男性より手に対する意識も高いですからね。
手から移動して腕のスジをベタベタ触るほうが脈としては強いかと。女性が自分にはないものをホメる時のほうが脈が強い印象があります(あくまで私見です)。
2.足をくっつけてくる
男慣れしているパターンですね(笑)
ボッタクリや美人局じゃなければ、ホテルに確定パターン。会話が盛り上がっているときに、冗談ぽく足をぶつけて、離れなければ脈ありです。
>> 【ライン画像】コロナ出会い系ボッタくり多発!こんなラインは危険です。
3.「酔っ払った」といって壁にモタレかかる
ほぼ飲んでいないのにモタれたら脈ありパターンです。
ただしガチで酔っ払っている時はきちんと介抱してあげましょう。そこはしっかり見抜いてください。
脈ありなら「どうした?酔っ払って眠くなったんでしょ?」と聞けば「うん」と返ってきます。

5.まとめ : 初デートのボディタッチで男女スイッチをONにしよう
ボディタッチの効果と使い方をまとめます。
ボディタッチの効果と使い方
・ボディタッチでデートが脈アリか判断する
・男女の距離を縮める
・2人の対面した距離=心理的な距離
・ボディタッチは女性に認知的不協和を起こさせる
・自然な流れのボディタッチが大事
以上になります。
最後にもう一度、男女の距離の意味のイメージを載せます。
それでは以上です!
ボディタッチをマスターして気になる女性と距離を縮めましょう。
それでは。
by ポンスケ