
こんなギモンにお答えします。
こんにちわ。ポンスケ(ポンスケ@元既婚者)です。
筆者の紹介
この記事を書いている僕は2015年にマッチングアプリを始めました。出会いは3桁を更新中。アラサーの元既婚者です。
CROSS ME(クロスミー)に限らずマッチングアプリで誤って課金してしまうのはよくあることです。
結論からクロスミーは返金可能です。方法は2種類あります。
※状況にもよりますので、一緒にチェックしてみましょう!

今日も一緒に勉強していきましょう。
※今回はかなり画像があります。必要な部分だけ読んで頂ければ大丈夫です(-ω-ゞ
1.クロスミー (CROSS ME) の返金方法は2種類ある
返金方法は2種類あります。マッチングアプリ全般に共通していますので覚えてソンはないです。
クロスミーの返金方法
1.クロスミー(CROSS ME)の配信会社に問い合わせる
2.Apple Storeに問い合わせる【推奨】
1.クロスミー(CROSS ME)の配信会社に問い合わせる
結論から"クロスミーでは、課金ミスについて返金が行われていないようです"。
個々の状況にもよるかと思います。クロスミー内での問合せ方法も解説しておきます。一応、メールを送っておきましょう。
これで問合せ内容を入れる欄が出てきますので、困っていることを入力します。
アプリ内でトラブルがあった場合は"まずはクロスミーに問合せましょう”
こちらはキチンと対応してくれます。
2.Apple Storeに問い合わせる【推奨】
結論から”クロスミーでの誤った課金”はアップルストアが対応してくれます。神ですね。
すごくカンタンに手順を分けて解説します( ´ ▽ ` )ノ
Apple Storeでの返金方法
①.iTunesをクリックして開きます
②.iTunesストアページでサポートをクリックします
③.Appleのサイトが開くのでサポートをクリックします
④.Apple IDをクリックします
⑤.スクロールして”サポートが必要なときは”をクリックします
⑥.iTunes Storeをクリックします
⑦.サブスクリプションと購入をクリックします
⑧.誤購入をクリックします
⑨.返金手続きをする
⑩.サブスクリプションをクリックして内容を選びます
①.iTunesをクリックして開きます
②.iTunesストアページでサポートをクリックします
③.Appleのサイトが開くのでサポートをクリックします
④.Apple IDをクリックします
⑤.スクロールして”サポートが必要なときは”をクリックします
⑥.iTunes Storeをクリックします
⑦.サブスクリプションと購入をクリックします
⑧.誤購入をクリックします
⑨.返金手続きをする
⑩.サブスクリプションをクリックして内容を選びます
これでクロスミー(CROSS ME)の返金処理はOKです(-ω-ゞ
クロスミーは安全に使えるマッチングアプリです
クロスミーはAbema TVなどでおなじみのサイバーエージェント子会社が運営しています。
1日1,000人の新規登録があり、初心者もマッチングもしやすいです。
体験談を載せますので、こちらも参考にどうぞ。
>>クロスミー(CROSS ME)で驚愕の体験談『クルマでヤル?』
2.クロスミー(CROSS ME)から正式に退会する方法
クロスミーからの請求を止めるなら必ず退会処理をしましょう。
アプリをアンインストール(削除)をしただけでは請求が止まらないので注意です。ここでは正式に退会する方法を解説します。
手順は以下のとおり。
クロスミー を安全に退会する方法
①.マイページの各種設定をクリック
②.スクロールして最下部の退会するをクリック
③.”退会理由”を選び、”次へ”をクリック
④.退会理由によっては提案をされます。”次へ”をクリック
⑤.アプリ登録日 / 利用頻度 / 退会理由を入力
⑥.退会するをクリック
写真付きでカンタンに解説します。
1.マイページの各種設定をクリック
2.スクロールして最下部の退会するをクリック
3.”退会理由”を選び、”次へ”をクリック
4.退会理由によっては提案をされます。”次へ”をクリック
5.アプリ登録日 / 利用頻度 / 退会理由を入力
6.退会するをクリック
クロスミー(CROSS ME)を退会できたか確認しよう!
iPhoneでの確認方法になります。
1.設定を開いて、iTunes StoreとApp Storeをクリック
2.一番上のApple ID(自分のIDが表記されています)をクリック
3.Apple IDを表示をクリック
4.サブスクリプションをクリック
5.有効に表示されているクロスミーに終了予定が書いてあれば退会できています
期限が切れると有効期限切れに表示されます。

3.マッチングアプリで誤った課金を防ぐコツ
ずばり生態認証をオフにすることです。するとパスワードの入力を求められます。
ちょっとメンドーかもしれませんが、普段スマホをそこまで使わない人にはオススメです。
※今回は指紋認証の機種で説明します
1.設定のTouch IDとパスワードをクリック
2.「iTunes StoreとApp Store」をオフにします
たったコレだけです。パスワードさえ守れば浮気がバレるリスクも減るはず(笑)

4.まとめ : マッチングアプリの誤った課金はApple Storeサポートで相談してみましょう
CROSS ME(クロスミー)では返金対応をしていないものの、24時間の監視体制があり、サポートの評判がとても良いです。
僕もアプリ内でトラブルにあったことは一度もありませんでした。
クロスミー(CROSS ME)の体験談を記事にまとめましたので、興味がある方はぜひどうぞ。
>>クロスミー(CROSS ME)で驚愕の体験談『クルマでヤル?』
もう一度、Apple Storeでの返金手順についてまとめます。
Apple Storeでの返金手順
①.iTunesをクリックします
②.iTunesストアページでサポートをクリックします
③.Appleのサイトが開くのでサポートをクリックします
④.Apple IDをクリックします
⑤.スクロールして”サポートが必要なときは”をクリックします
⑥.iTunes Storeをクリックします
⑦.サブスクリプションと購入をクリックします
⑧.誤購入をクリックします
⑨.返金手続きをする
⑩.サブスクリプションをクリックして内容を選びます
それでは今回は以上になります。
素敵な出会いライフを!
by ポンスケ