
こんな悩みにお答えします。
こんにちわ。ポンスケ(ポンスケ@元既婚者)です。
筆者の紹介
この記事を書いている僕は2015年にマッチングアプリを始めました。出会いは3桁を更新中。アラサーの元既婚者です。
女性は初対面の男性を測るためにテストをしています。
オンライン合コンでライン交換ができない人は”女性が出すテスト”で赤点を出している可能性があるのです。

今回はオンライン合コンにてよく出題されるテストについて解説します。
話を進める前に一点だけ、、オンライン合コンにいる女性をイメージしましょう。
オンライン合コンにいる女性のイメージ
・新しいものが好きな女性
・ビデオアプリに抵抗がない世代
・ヒマだから楽しくしゃべりたい
こんな感じでしょうか。オンライン合コンはまだ始まったばかりのサービス。とりあえず楽しく飲みたいという人が大半かと思います。
となれば、『この人と話していて楽しかった』という印象を与えるのが正解になります。そうなればライン交換も自然な流れですね。
それではいきましょう。
もくじ
1.気づかず失敗。オンライン合コンでの質問に対する振る舞い
オンライン合コンで好印象を与えるには、会話の振る舞いがとても重要です。
好印象を与えるポイント
・聞かれていないことには答えない
・必死のアピールはしない
・解答に困ったら質問返し
1つずつ深掘りして解説していきます。
1.聞かれていないことには答えない
女性から質問されたことにだけ に答えましょう。
余計なことはしゃべらなくてOKです。というのも女性は男性の話に興味がないから。
オンライン合コンで趣味について語り出す人がいますが、友達ならラリアットしてでも止めるべきです。

こんな意見があるかと思います。その通りでして、会話は『答え+質問』で返せば話がスムーズに進みます。

2.必死のアピールはしない
オンライン合コンで金持ちアピールはやめたほうがいいです。
仕事、車、時計などの自慢話って聞いているほうは1mmも楽しくないですよね?
しかもオンライン合コンのシステム上、『1人が話すとみんなが聞くスタイル』になるため完全な「ジャイアンリサイタル」です。

自己開示は必要ですし、もしアピールできることがあるなら”必ず冗談っぽく”すべきです。
(例)時計を褒めてもらった場合
「あ〜、これさっき拾ったんだ。サイズもあっててラッキーだった」
相手が気を使って褒めてくれたら、テキトーに流しましょう。

3.解答に困ったら質問返し
オンライン合コンでは会話をスムーズに進めることを優先しましょう。
答えを考えすぎるより、女性に質問で返す方が盛り上がります。
「会話が苦手だなぁ」という人は【嫌われる前に読む】モテない男性!会話の特徴3つ【これはヤれない】を是非、読んでみて下さい。
2.オンライン合コンで出題テスト : 仕事とプライベート編
デートやリアルな合コンでも使えますのでチェックしてください。
解答はコピペでもOKですよ。
1.どんな仕事をしていますか?
よく聞かれる質問ですよね。
これは『男性の経済力』を測るテストです。
一番NGなのは食い気味なアピール。

正解としては…
1.高収入ならアピールしつつ笑いに変える
(例)外資コンサルだよ!仕事で帰れないからいつも駅で寝てるんだ。遊びに来てね^^
2.自信がなければポジティブかつ壮大に話す
(例)デザイナーです → デザインで企業のブランディングしてるよ!
こんな感じで相手に『イヤミがなくつっこみやすい回答』をすると会話が盛り上がりやすいです。
2.休みの日は何してるの?
『あなたがモテる人なのか』を測るテストです。女性はモテる男が好きなので。
NGなのは暗くてさみしい解答。マイナーすぎて反応がしづらいのもやめておいた方が良いです。
正解は…
サラッとリア充を伝える+質問
(例)先輩と大磯にバーベキューに行ったよ!〇〇さんは?

3.オンライン合コンで出題テスト : 恋愛編
続けて恋愛に関する質問です。
ここの回答はとても重要ですので、常にベストな答えを2-3個持っておくことをオススメします。
3.好みのタイプは?
これは『脈ありテスト』の可能性があります。
NGなのは芸能人やモデルの名前を挙げること。
目の前の女性に「自分じゃないや」と思われて終了です。正解は…
1.抽象的にする
(例)優しい人
2.相手の女性が好みなら相手に寄せる
(例)ロングヘアーの人(相手もロングヘアー)
抽象的な回答は減点されづらいのでオススメです。

4.年上はどう思う?
女性との年齢差を肯定できるかのテストです。
年下が好きというのは論外ですが、年齢は気にしないというのもウソくさい。。ちょっとややこしいテストですね。
正解は…
リフレームして年上にポジティブな解釈を与えます。
(例)女性は男とちがって、メイクや髪型に気を使ってくれている。年上の女性は色気があって好きです。

5.彼女とはなんで別れたの?
女性が将来「自分がされるんじゃないか?」と心配なので聞いています。
NGなのは元カノの悪口を言うこと。女性は女性の味方ですよ。
正解は…
物理的にムリだった理由を伝える
(例)彼女が転勤して遠距離になってしまった

4.テストに失敗しなければデートも余裕な話
女性の会話がテストと理解しているだけで、他の男性より合コンを有利に進められます。
というのもほとんどの男性は『楽しいだけでOK』と思っているからです。

1.テストに合格した男だけがデートできる
デートにつながらない場合、テストに不合格していることが多いです。
オンライン合コンをしたら女性に「何を聞かれたか?」メモするようにしましょう。
今回、例に出したテストを覚えておけば7割はいけるかと思います。
どうしても答えに詰まったら、「〇〇さんは逆にどうなの?」と質問返しでごまかせばOKです。
2.オンライン合コンは出会いのコスパが良いです
オンライン合コンで有名なサービスはこちらです。
オンライン合コンで有名なサービス
・街コンジャパン主催のVbar… 男女50人飲み会など色んな女性と話したい人向け
・zoom合コンサービスのズムコン…2:2など少人数の合コンがやりたい人向け
どちらもリアルな合コンに比べてコスパがいいですね。交通費がかからないし、参加費も安いです。
コロナで学びましたが、感染症というのはいつ起きてもおかしくないです。オンラインデートは当たり前になりますし、どんどん進化していきます。

3.マッチングアプリからビデオデートもアリです
女性のテストを理解すると、どんなシーンでもライン交換やデートにつなげることができます。
出会いを増やすことで、自分のデータベースも増えるので一石二鳥。しかも自粛中ならビデオデートにつなげることも可能です。
この記事を読んでくれている方は『女性のテスト攻略』が楽しめるんじゃないかなと思います。
ビデオデートについては【2020年】ビデオ通話デートでギュッと女性と仲良くなる方法で解説しています。
5.まとめ : オンライン合コンにおける女性の会話はテストだと思いましょう
会話の内容ではなく、質問の真意を考えましょう。
難しいようですが、先ほどの質問と解答をセットで覚えておけば7割はOKです。
今回の記事のポイントをまとめます。
オンライン合コンを上手くやるコツ
・質問にマジメに答えすぎない
・女性の会話はすべてテストだと思う
・1人でしゃべりすぎない
・アピールするなら笑いに持っていく
今回は以上になります。
素敵なオンライン合コンライフを過ごしましょう!
それでは。
by ポンスケ